自宅で運動!メタボ対策

National 乗馬フィットネス機器 ジョーバ 黒 EU6442-K

National 乗馬フィットネス機器 ジョーバ 黒 EU6442-K

価格:  ⇒最終価格はこちら


乗馬療法を科学して生まれた、乗馬フィットネス機器「ジョーバ」
「ジョーバ」は、乗るだけで無理なく筋力強化を行え、バランス改善ができるため、テレビを観ながらや仕事などの合間などのわずかな時間を利用し、 家庭にいながら乗馬療法の効果を得ることができる。 また、無理なく楽しくエクササイズを継続することによって、腰まわりの筋肉の衰えや姿勢の悪さといった、加齢によって起こる諸症状の予防・改善に役立つ。

乗馬療法とは
乗馬療法は、馬に乗ってバランスをとることで、腰痛予防やバランス感覚の改善が期待される療法。 「筋肉の強化」「足腰のトレーニング」「正しい姿勢の保持」に効果的。
・筋力の強化
馬の動きに合わせてバランスを取ることによって、背骨を支えている腹筋や背筋が鍛えられ、強化される。 腰まわりの筋肉が背骨をしっかり支えるので、腰部への負担が軽減、また、鍛えられた筋肉は外部からの衝撃を吸収するので、腰痛予防に役立つ。
・足腰のトレーニング
馬をまたぐという動作によって、股関節が柔軟になる。さらに両足で挟み込むことで大腿筋が強化される。 上半身をしっかり支えることができ、歩行能力がアップして動作が機敏になり、転倒の予防に役立つ。
・正しい姿勢の保持
馬にのってバランスをとろうとして背筋を伸ばすことにより、猫背等の予防・改善に役立つ。

なめらかな「8の字動作」で、カラダに無理なく筋力アップを目指す
乗馬の動きをよりなめらかに再現した「8の字動作」で、腰回りの筋肉や太ももの内側の筋肉など、 普段使わない筋肉までしっかり鍛えることができる。
シートが右側に動いた時 シートが真ん中の時 シートが左側に動いた時 左脇腹の筋肉と、左の内ももの筋肉、左の背筋を鍛える 両ももの内側の筋肉を鍛える 右脇腹の筋肉と、右の内ももの筋肉、右の背筋を鍛える
シートが前後に傾斜して、やせたいところの集中シェイプを目指す
・前傾中心ウエストコース

前傾を中心に水平と後傾を組み合わせたコース。腹筋を中心に鍛える。
・後傾中心ヒップコース

後傾を中心に水平と前傾を組み合わせたコース。背筋とおしりの筋肉を中心に鍛える。
・前傾・水平脚力コース

水平を中心に前傾を組み合わせたコース。大腿筋を適度に鍛える。(体力に自身のない方にもおすすめ)

腰まわりの筋肉をほぐし鍛えることで、バランスのとれた姿勢・体型を目指す

乗ってバランスをとるだけで、股関節も柔軟に。また、背骨を支えている、お腹・背中・お尻の筋肉を鍛えることで、 腰椎の前湾がしっかり形成され、カラダのラインを整えるのに効果的。
フィットネスをサポートする充実機能
・見やすく使いやすい操作部
・股関節を柔軟にする股関節ストレッチ機能
 太もも部左右のエアバッグが伸縮し、股関節の柔軟性を高める
・乗り降りがラクなシート高さ調節機能付き
 シートが電動昇降(60〜69cm)して、乗り降りがスムーズにできる
・たづな付き
 体力に自身のない方をしっかりサポート
・あぶみ長さ調節
 使う人の体型に合わせて、あぶみ長さを4段階調節できる
・4つの運動コースを紹介したDVD付き
 ウエスト・ヒップ・脚力・エクササイズの4つの自動コースを、わかりやすく紹介したDVD付きで、はじめての方もすぐにエクササイズを始められる

使い勝手がいいです
量販店にて試乗したときは気になりませんが、

実際にマンションに置かれると、

大きくて場所をとります。



音が響く(というか振動が階下に伝わる)ので、

夜は気を遣って使えません。

これは大誤算。



ジョーバは、

毎日15分の使用ですが、効き目はあります。

私は背筋(はいきん)が鍛えられました。背筋(せすじ)が伸びますよ。

テレビを見ながらでも、妻と会話しながらでも、トレーニングできます。

ふともも、腹筋も熱くなります。



毎日容易に継続できるところが、

ジョーバのすごいところです。

半信半疑の域は超えました・・・効果があるかも!
大学時代の4年間を馬術部に籍を置いていた者として、こういった健康器具の効能は「眉唾もの」と考えており、友人から評判を聞いた家人が欲しいと言った際も当初は全く聞く耳を持ちませんでした。しばらく様子を見ていたのですが、会社の仲間(同じく乗馬経験者)の『なかなか面白い!』との言葉と、結構安くなった(8万円台)こともあって購入を決めました。当然ながら、最初は半信半疑というよりは「?」の気持ちが強かったのですが、使用後腹筋や背筋それに大腿部の諸筋が結構凝っていることから、それらの部分に一定以上の負担がかかっていることは間違いないようです。



動きながら傾く鞍の上で無意識に上体のバランスを保つ運動なのですが、重心を戻す際に腰周りや大腿の筋肉に体重が乗って自然に負荷がかかるということのようです。実際の乗馬の場合と異なるのは、一間歩ごとの前方への推進力と上下の動きがないことですが、それ以外の部分は結構忠実に再現されているようです。なによりも室内でTVのスポーツ番組を見たり、イヤホンで音楽を聴きながらできるのが最大の長所でしょう。腹筋運動のように激しい動きではないのですが、30分も続けると汗が出てきます。



他の方も仰ってますが、実際の乗馬のように意識して膝で挟み込むと効果が上がると思います(鐙のあるタイプをお薦めします)。また、個人的な感想なのですが、軽いダンベルを両手に持ち、動きに合わせて上体を左右に捻る動きを加えると更に良いようです。他の事をしながらでも簡単にできることから、家人から笑われながらも、毎日朝晩の日課として楽しんでおります。最後に、前後運動のみの廉価タイプも出てますが、効果には明らかに差があると思います。

二人以上で使うならば最高のコストパフォーマンスと思います
ロデオキングからJOBAに乗り換えましたが

同じ「乗馬運動器具」のくくりですが、ロデオキングとJOBAは全く違う運動器具と思ったほうが良いです

体にかかる負荷が違います、JOBAは効果的に負荷が来ますが

ロデオキングはかなり意識を集中して乗っていないと、効果が薄いです

(JOBAフィットは除く、これは負荷が小さくキングと効果が余り違わないと思います 乗り心地はフィットの方が圧倒的に良いですが)

個人的感想ですが、乗馬運動器を買うならば少なくとも「EU6441-A」より上のクラスがオススメです



耐加重100kgのところを 110kgの私が乗っても今のところ壊れてません(すでに3ヶ月以上使用)

やはり高いだけありますね

関連アイテム

スライヴ サーフボーイ FD003
スライヴ エアロビガール FD006 ホワイト
スライヴ ロデオボーイIII FD-014 ホワイト
スライヴ ロデオキング FD-012
Panasonic 乗馬フィットネス機器 ジョーバ クロ EU-JA50-K
Panasonic 乗馬フィットネス機器 ジョーバフィット ダークブラウン EU-JA10-M
Panasonic 乗馬フィットネス機器 ジョーバ アイボリー EU-JA50-C
スライヴ ロデオクイーン FD-013 ブラック
スライヴ 家庭用フィットネス機器 ロデオボーイ FD001
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバ 黒 EU7800-K
ALINCO カウボーイ・リトル
Panasonic 乗馬フィットネス機器 ジョーバフィット アイボリー EU-JA10-C
ATEX 馬ランスイングチェア スリム アイボリー ATX-HC111iv
Panasonic 乗馬フィットネス機器 ジョーバ ダークブラウン EU-JA30-T
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバフィット 黒
Panasonic 乗馬フィットネス機器 ジョーバ アイボリー EU-JA30-C
ALINCO カウボーイプロ8 Af7000
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバ アイボリー EU7800-C
ATEX 馬ランスイングチェア スリム ソフトブラウン ATX-HC111br
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバ 黒 EU6442-K
ATEX 馬ランスイングチェア スリム ブラック×オレンジ ATX-HC111or
フェニックス 乗馬フィットネスマシーン じゃじゃ馬 TY-1000
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバ 酸素エアチャージャー付 黒 EU6443-K
FUJIIRYOKI 家庭用フィットネス機器 「座む〜馬」 HM-700
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバ 青 EU6441-A
ATEX 馬ランスイングチェア スリム ダークグレイ ATX-HC111gr
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバフィット アイボリー
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバフィット キャメルブラウン


楽天市場、アマゾンで販売されている運動器具などを検索することができます。